健康寿命の定義とは?健康寿命を伸ばすためにできること

ここ数年なんだか疲れやすくなって、若い頃のようにすぐに体調が回復しない・・。「健康」の二文字が気になっている方。

最近は、「健康寿命」という言葉もよく聞かれますよね。

元気で長生きすることをあらわす健康寿命のことや、平均寿命との違い、そして健康寿命を伸ばすためにできることについてご紹介します。

ずっと健康で長生きするため、ぜひご参考ください!

健康寿命とは?

健康寿命とは、2000年にWHO(世界保健機構)が提唱した概念で、厚生労働省の定義によれば、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことをいいます。

つまり、「日常的に介護などのお世話を受けなくても、自立して健康な生活ができる期間」のことですね。

これに対して平均寿命とは、健康か否かは問わず「そのとき0歳の人がその後どれくらい生きるかの平均数値」です。

当然、健康寿命と平均寿命には差が生まれ、この差の期間は「健康ではない期間」ということになってしまいます。

日本人の健康寿命はどれくらい?

2010年に厚生労働省が算出した「健康寿命」は、

  • 男性が70.42歳
  • 女性が73.62歳

対して「平均寿命」は、

  • 男性が79.55歳
  • 女性が86.30歳

「平均寿命と健康寿命の差」は、
男性が9.13歳、女性が12.68歳でした。

このままでは男女とも、10年前後の期間を「健康に不安を抱えながら」生活しないといけない、という事なのです。10年、長いですよね・・!

健康寿命を延ばすためにできることは?

健康に不安を抱えた状態での生活は、自分はもとより周りの人の精神的・肉体的な負担も増え、幸福な老後とはとうてい言えません。

自分と家族の幸せな将来のため、健康ではない期間をできる限り減らす、つまり健康寿命を伸ばすことがとても重要になるんです。

重点的に取り組むべきなのは?

健康寿命を伸ばすための対策として、厚生労働省が重点的に取り組むべきと指定している疾患は、

  • ガン
  • 脳卒中
  • 急性心筋梗塞
  • 糖尿病
  • 精神疾患

の5種類で、5大疾患と呼ばれます。

健康寿命を伸ばすためには治療も大切ですが、食生活やエクササイズなど、若い頃からの生活習慣の改善がもっとも大切です

加齢制御医学を専門とする順天堂大学大学院教授の白澤卓二氏が多くの健康長寿者と会い、長生きの秘密を研究してきた結果勧める「健康寿命を伸ばす10の生活習慣」をご紹介します。

  1. 食事は一日3回、朝食を抜かない
  2. 魚を積極的に食べる
  3. 「ベジフル7」(野菜5皿と果物2皿)
  4. 抗酸化物質をとりいれる
  5. お酒を飲むなら赤ワイン
  6. 腹7分目でカロリー制限
  7. 定期的、継続的に体を動かす
  8. 情報をアウトプットする
  9. ストレスは毎日解消する
  10. 今日の自分を記録する

分かりやすくいうと、

  • 食事
  • 運動
  • 前向きな考え方

が不可欠ということです。

食事が重要

10の項目のうち6つの項目を占めているとおり、特に食事が重要です。

規則正しく、野菜や魚を中心としたバランスの良い食事を腹7分目でいただく。

基本的なことですが、健康のためにはやはりこのような食事が一番良いのですね。

毎日運動を!

きつい運動をする必要はありません。自分が無理なくできるウォーキングや水泳などの運動を、なるべく毎日行うこと。

一時的に始めてやめてしまうのではなく、細く長く、ずっと続けていくことが大切です。

足腰を弱らせないことは、健康で長生きすることにつながります。そして、健康のための運動は何歳から始めても遅くはないそうですよ

※スクワットは隙間時間に省スペースでできる、おススメの健康法です!

「健康運動教室『スクワット』」

健康運動教室「スクワット」

前向きな考え方をする

心と体は密接に結びついています。実際、ストレスを受け続けることで糖尿病になったり、ホルモンが脳細胞を死滅させてしまうということも分かっています。

ですからなるべくストレスをためないことが大事で、自分に合ったストレス発散方法をたくさん見つけていきましょう。

例えば・・・

  • 散歩、スポーツ
  • 友人との会話
  • 芸術に親しむ
  • 日記をつける
  • 家族と談笑する
  • ペットと触れ合う

など、自分にとって心地よい方法でストレスを出来る限りなくしましょう。

食事、運動、前向きな考え方で健康に長生きしよう!

規則正しい食事や運動の継続、ストレスをなくすこと。

ごく当たり前のことのようですが、実際自分の生活に照らし合わせてみると、なかなか実現できていないことに気づかされます。

特に食生活の改善は大変そうに感じますが、例えば今日の夕食はお肉ではなくお魚にしてみようなど、毎日ほんの少しずつ意識することが、将来の健康へとつながるのではないかと思います。

20年後、30年後の自分、そして家族が健康で幸せに暮らせるように、生活習慣を少しずつ見直してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました